html>
近況報告2017年9月からの最新情報ですまずは、2018年6月の小宮孝泰プロデュースのお芝居のお知らせです。 樋口有介さんの小説「亀と観覧車」の舞台化を企画しています。 脚本・演出は名古屋の気鋭の劇団B級遊撃隊の佃典彦さんです。 詳細は、下記をご参照ください。 小宮孝泰(コント赤信号)プロデュース第8弾 原作「亀と観覧車」樋口有介著(中央公論社) 脚本&演出:佃典彦(B級遊撃隊 主催) 公演期間:2018年6月22日(金)〜7月1日(日)を予定。 場所・下北沢小劇場「楽園」 出演者:小宮孝泰とヒロイン女子高生。 ※小説の中の登場人物は、演劇的な魅惑で表現される予定。 入場料や詳細な公演日時は後ほど発表します。 水谷龍二(星屑の会)、鄭義信(映画「愛を乞う人」)、中島敦彦(道学先生)らの 劇作家・演出家と一人芝居や他の演劇プロデュースでタッグを組んできた小宮孝泰が 満を持して送り出す渾身の新作芝居にご期待ください! 小宮孝泰の舞台歴やその他の詳細を知りたい方は、 本サイトのTOPページに戻ってご検索ください。 つきましては、 上記公演のヒロイン募集のワークショップを開催します! 【参加条件】 ・10代から20代までの女性(未成年者の方は保護者の同意が必要です) ※舞台出演の経験有無は問いません。 ・下記の稽古・本番期間に基本的にすべて参加できる方 稽古期間:2018年5月下旬〜(都内にて) 本番:2018年6月22日(金)〜7月1日(日)を予定。 【一次選考】書類審査 一次時合格者のみ11月14日(月)までに、メール又はお電話にてご連絡いたします。 【二次選考】 日程:2017年11月25日(土)、26日(日)の両日にわたって3時間ずつか、 または1日で6時間か 会場:都内スタジオ(一次合格者のみに、お知らせいたします) 【応募方法】@、Aいずれかの方法でお申し込みください。 @郵送 必要事項をA4版1枚にまとめ、ご郵送ください。 宛先:〒140-0001 東京都品川区北品川 1-17-5 SET内 「亀と観覧車」ヒロインオーディション募集係 Aメール 件名は「亀と観覧車ヒロイン募集」必要事項をPDFファイル1枚にまとめ、 info@set1979.com までお送りください。写真は添付書類でお送りください。 1週間以内に、受信確認メールをお送りいたします。 【必要事項】 @お名前(ふりがな) Aプロフィール(身長・体重・3サイズ、生年月日) 上記にL伴サイズの顔と全身の写真貼付け。 B所属事務所があれば連絡先等も明記ください。 C住所、昼間連絡のつく電話番号、PCメールが受信できるメールアドレス D希望のワークショップ参加日 E舞台の出演経験があれば簡略な経歴 簡単な応募動機(200字程度) 応募書類の返却は出来ません。ご了承ください。 【参加費】8000円(1次選考通過者のみ) 【お問合せ】SETインフォメーション 03-6433-1988(平日11時〜18時)またはinfo@SET1979.com ヒロインは女子高生です。 ※劇中に恋人との入浴シーンがあります。演劇的な表現になりますが、 一部肌の露出が想定されます。 その点をご了承のうえお申し込みください。 出来るだけ、原作を一読してからのご応募をお勧めします。樋口有介:1988年「ぼくと、ぼくらの夏」で第6回サントリーミステリー大賞読者賞受賞。 以降、直木賞、吉川英治文学新人賞など各賞の候補となる作品を世に多数送り出している。 佃典彦:「ぬけがら」にて、第50回岸田戯曲賞を受賞。 「KANKAN男」にて、第4回読売演劇大賞優秀作品賞を受賞。他多数の演劇賞を受賞。 映画、TVドラマのシナリオも手掛ける。 小宮孝泰:テアトルエコー俳優養成所を卒業。1980年、コント赤信号として渡辺正行、 ラサール石井と共にTVデビュー。 2000年代より、 一人芝居「接見」〜ある国選弁護士の物語〜(作・演出:水谷龍二) ![]() これが舞台写真。国選弁護士が、接見室のガラス向こうの被疑者に「この辺痛くないですか?」と聞いている。 「線路は続くよどこまでも」 〜小宮の実父・朝鮮鉄道引揚の秘話〜(作・演出:鄭義信) ![]() 「先代」〜ある落語家の襲名顛末記〜(作・演出:中島敦彦)の三部作を手掛ける。 2004年に文化庁文化交流使としてロンドンに4ヶ月演劇留学。 最近は、役者の落語会「ごらく亭」も主催し、活発に表現活動をしている。 今回は、樋口有介の小説「亀と観覧車」の舞台化を企画。 2017年秋からの近況です わがヤクルトは今年も最下位の見通しですね。怪我人が多すぎました。 もう今年は新人の養成の年にしましょう。 相川とのトレードで取った元ジャイアンツの奥村や、山崎、藤井といったメンバーに期待しましょう。 ピッチャーは来期はどうでしょうか?誰か補強するのかま?高卒2年目の履正社出身の寺島でしたっけ? どんな具合でしょうか? 星はもっと伸びるでしょうか? いつものように皆様に、ご注意です。 TV放送などに関しましては予定時間が変更になる場合もございます。私の情報仕入れミスもございます TV週刊誌や、当日の新聞をよくご覧の上ご確認ください この記事、2014年11月20日に更新しました。 パソコンを買い替えてから約1年ぶり、やっとの更新です。皆様ご不自由かけました。 これから新しい情報は、出来る限りページのトップになるよう配慮します。 まず、今月の落語会の情報です。 浅草寄席、AAA落語会2014、12月1日(日)夜6時開演 浅草アミューズミュージアム6階、イベント・スペース 浅草寺本道右手。二天門前/Tel:03-5806-1181(AM10:00〜PM18:00) 出演はラサール石井、小宮孝泰、ウクレレえいじ、渡辺正行、小倉久寛、オオタスセリ、山口良一の順です。 私は「猫の皿」をやります。 前売り\38,00/当日\4,000 小倉久寛さんが言い出しっぺの、毎年恒例の役者の落語会です。 12月7日(日)昼3時開演 私は「抜け雀」をやります。 世田谷区議会議員の方の主催による、懇親会的な落語会。 一般の方は入場不可かもしれません。 詳細は、後ほどお知らせします。 12月7日(日)夜7時開演 三遊亭遊雀さんの落語会のゲスト。この日2度目の落語の出演 西日暮里サニーホール こちらの詳細も、後ほどお知らせします。 演芸専門誌「東京かわら版」には載ってるかも? ドラマの出演 TBS深夜の人気番組「深夜食堂」に出演 放送は12月中です。情報をお待ちください。 12月24日(水)クリスマス・イブにドラマに出演 TV東京系・水曜ミステリー9「検事・沢木正夫/公訴取り消し(仮題)」 夜9時から放送予定! 寺脇康文さん主演の2時間ドラマ第2弾です。 刑事に先回りして、検事が事件を追及。今回も難題に挑みます。 私は物語のカギを握る謎の男の役です。 今回の私は、相当な悪の役です。 お話は見てのお楽しみ。物語の後半にしばしば出てきます。 これは絶対お見逃しなく! 2015年元旦の夜は TBS系「東西お笑いネタ合戦」にコント赤信号が登場します! 私たちの出番は、午後11時頃のはずです。 お正月に私が見られるのは、この番組です! 舞台の情報です 2015年の夏は、この舞台で始まります! 藤山直美さん主演の「おもろい女」に小宮が大阪の芸人役で出演します。 森光子さんが伝説の漫才師ミス・ワカナを演じて半世紀でバトンタッチ。 喜劇の名作舞台が蘇ります。 元の作:小野田勇/元の演出:三木のり平 今回の潤色・演出:田村孝裕(劇団ONEOR8) 出演:藤山直美/渡辺いっけい/山本陽子/田山涼成/黒川芽以/ 正司花江/小宮孝泰/山口馬木也/井之上隆志////ほか 5月29日(金)〜6月2日(火)北千住のシアター1010 料金:\11,500 6月5日(金)〜30日(火)日比谷シアタークリエ 料金:\11,500 ※詳細は、後ほど記します。乞うご期待! 12月17日(水)〜23日(火・祝)下北沢・小劇場B1(タウンホール地下) オフィスコットーネ番外公演「海のホタル」に出演! 長崎で起きた保険金殺人を基にした社会派の物語。 私は、掴みどころのないもだらしない初老の親爺を演じます。 久しぶりに、嫌な奴の役です。お楽しみに! 問い合わせ/(有)オフィスコットーネ/Tel:03-3411-4081 制作携帯:070-6663-1030 後ほど、下記に「海のホタル」の上演スケジュールを載せます。 今は都合により、仮の表です。情報は間違っています。 上演日時の詳細は下記の通りです。よくご覧になってください。
ラジオ番組の放送予定は 現在は、ありません。 そして昨年公開した映画 原田眞人監督「わが母の記」は、国内でも数々の受賞をしました! カナダのモントリオール映画祭で準グランプリを受賞した作品です。 作家・井上靖の私小説を映画化です。 「わが母の記」は、DVDになりました。チェックをどうぞ! 役所広司・樹々希林・宮崎あおい主演です。 私は希林さん演じる母の長女役:キムラ緑子さんの亭主を演じています。 出番こそ少ないですが、緊張と新鮮な魅力の現場でした。 そして更に昨年の映画は、武正晴監督「EDEN」です。 最終的な大阪公開も終えました。 新宿歌舞伎町のゲイバーの人間模様は、痛快・壮絶、愉快・哀切です。 主演は、今や参議院議員の山本太郎 私は山本太郎が住む新大久保のインチキ臭い大家さんです。 表の基本形HTML言語 ここ数年イギリスづいておりますが 2004年の文化交流使としてのロンドン滞在生活は”こんなこと書きました”のコーナーの 「ロンドン右往左往日記」2004年版をご覧下さい。滞在中のことが全て網羅されております! 4月後半と5月前半の画像だけはありませんが、ご勘弁を! いつか何とかします。 2005年のエジンバラ演劇祭参加の2週間は エジンバラ日誌をご覧下さい < 2010年「ドレッサー」は再演を計画しています。 2010年6月の自主公演「ドレッサー」は大成功に終わりました。 イギリス演劇の名作「ドレッサー」は、戦時下のシェイクスピア劇団に起きる、滑稽で愛おしい悲劇です。是非再演したいものです 今回の主な内容は下記の通りでした。 脚本:ロナルド・ハーウッド/翻訳:松岡和子/演出:大谷亮介 出演:渡辺哲/小宮孝泰 大西多摩恵/勝 矢/山本育子/大谷亮介ほか 久世星佳 下記の映画はDVDも発売中です! 映画「今日からヒットマン」公開決定!!! ☆東京は9月26日から、銀座シネパトス。 ★千葉は同日からエクスワイジー・シネマズ蘇我 ☆名古屋は9月26日から、名古屋ピカデリー。 ★大阪は、10月17日から、梅田ブルク7。 アニメ原作の殺し屋映画、シリーズ化なるか?! 普通のサラリーマンが、突然殺し屋に! 監督:横井健司 出演:武田真治・星野真里・津田寛治ほか 小宮は武田真治が演じるサラリーマンの嫌味な上司。憎々しげに楽しく演じてます。 下記は映画の公式サイトです。 映画「今日からヒットマン」 映画「釣りキチ三平」のDVD発売をお楽しみに! 日本と、そして本場アメリカのアカデミー賞を獲って勢いづく滝田洋二郎監督の、受賞凱旋作品となる話題の映画です。 私は東京の気障な鮎釣り師役で、劇の前半を盛り上げています。 撮影当時の日記も公開しています。 「釣りキチ三平」小宮の撮影日記〜2008年夏〜 TV朝日ドラマ「相棒」DVD発売! 小宮はシリーズ第3話に落語家役でゲスト主演しています。 水谷豊主演の1話完結の人気シリーズに出演した作品が、今回のDVD化の中に選ばれました。ゲスト主役ですからもちろん出番も多いです。それに実は私は高校・大学と落語研究会に(詳細はプロフィールを参照)所属していましたので、新宿末広亭の憧れの高座に燃えました。落語の話芸、渾身のリアルな演技にも注目です! ちなみに落語の指導は友人の春風亭昇太さんから受けました。 これはレンタルビデオ屋さんに行って、是非借りて見てください! 絶対お見逃しなく! 発売日等の詳細が分かりましたので発表します! 2006年11月3日発売の 「相棒」Season1の第3話「秘密の元アイドル妻」 脚本:櫻井武春/監督:和泉聖治/ゲスト:小宮孝泰・大西結花 麻薬密売人の遺体が発見された。所見は転落死だが、遺体はなぜか歩道橋の上にあった。右京は寄席の見物客に紛れて麻薬取引をする対立一派を現行犯逮捕する。高座では噺家の青楽(小宮孝泰)が演じている最中だった。青楽の妻・美奈子(大西結花)は元アイドルだったが、右京と薫は偶然にも麻薬所持疑惑で芸能界を引退したことを知る・・・ 私のひとり芝居「接見」は今後旅公演もしたいと思っております。なんと言っても一人だけのお芝居ですから予算もフットワークも軽く行きたいと思っております。フットワークの軽い芝居ということは、つまり地方の皆様のご要望があれば、”どこへでも飛んで行く”態勢にするつもりでおりますので、地方の方々も今後の小宮孝泰の活動にご注目ください。 2002年11月下旬にビデオ屋に並びました。是非借りてください! ☆Vシネマ「ミナミの帝王」 お待たせしました。これはおすすめ!人気シリーズ! 2001年撮影、満を持してこの冬に発売! 山口君と竹田君の竹田高利と小宮孝泰がゲスト主役の回。その名も「裏切りの報酬」 ご期待ください! 併せて大阪撮影日記も読んでもらいましょうか。 竹内力の萬田銀二と初共演。思ったより気さくな人でしたよ。私はロケ中に2回ぐらい一緒に飲みに行きました。面白かったですよ。その辺も日記をどうぞ ☆それとですねえ、これは皆さんが普通に見ることは出来ないんですけど 社会保険庁の健康促進ビデオに私が主演してます 要するに、煙草や酒の習慣病から中年サラリーマンが立ち直るべきだという啓発ビデオ これを石井光三オフィスの役者チームで演じてます お堅い内容ではなく「ブルーベルベット」などのデビッド・リンチ風のコメディタッチに仕上がってます。タイトルは「ASHITA(明日)があるさ」 もしかしたらかなり面白いかもしれません。皆さんになんとかお見せできる手はずを取りたいと思ってはいるんですけど! 以下の情報は古いのもありますが、念のため ☆雑誌、書籍などなど☆ ●2000年12月下旬発売の磯投げ情報 11月上旬にシマノの人気インストラクター高橋哲也さんと三浦半島南端にある海外(かいと)テトラに釣行。哲也さんから天狗ウキ釣法を徹底指導されて、見事に狙った魚をGETするのです。釣り好きの人は是非読んでください。当ホームページのオリジナル釣行記コーナーもいずれ作成します。 ☆この日の模様を釣行記にしましたご覧下さい |
[トップ][プロフィール][近況報告][舞台歴][海は友達][掲示板] [こんなもの描きました][こんなもの書きました] |